協会について

一般社団法人心理的安全性アンバサダー協会は、心理的安全性を社会に広めるために設立しました。
一般社団法人日本即興コメディ協会が運営をしていた、心理的安全性アンバサダー認定ワークショップ、心理的安全性インプロファシリテーター認定ワークショップを引き継いで運営しています。
私たちは、人々が様々な場面において、生きやすく、学びやすい、働きやすく、挑戦しやすい場づくりができる人材育成に貢献する団体です。

協会の目的

家庭、地域、学校、病院、職場などの集団・組織やチームに所属する人に対し、心理的安全性を醸成するための研修やワークショップを提供し、指導者を育成することにより、心理的安全性の高い社会を醸成し、より多くの生きやすい、学びやすい、働きやすい、挑戦しやすい場づくりを目的としています。

協会概要

名称   :

一般社団法人心理的安全性アンバサダー協会

発足   :

2023年4月6日

所在地  :

〒157-0073 東京都世田谷区砧6-27-19 笑恵館内

理事

代表理事 :

横内 浩樹

理事   :

福島 梓

理事   :

理事   :

監事   :

野村 真之介

向井 崇泰

篠原博(博行政書士事務所 代表)

組織図

事業内容

開催レポート&事例紹介

心理的安全性アンバサダーが主となり開催しているワークショップやイベント、他団体とのコラボワークショップなども開催しています。

心理的安全性ティーチャー講座
子どもが輝くコミュニケーション親子インプロで家族の心理的安全性を高めるワークショップ
心理的安全性 Teachers’ lab~心理的安全な学級づくりを目指す教師の在り方研究所~
内観インプロワークショップ
インプロゲーム開拓ワークショップ
医療従事者が実施する心理的安全性ワークショップ
対話しながらゆっくり読み進める読書会
心理的安全性×ホワイトボードミーティング(株式会社ひとまち様 共催イベント)

以上のようなイベントやワークショップを開催しています。

心理的安全性アンバサダー専用のFacebookグループがあります。心理的安全性についての記事や論文を共有したり、アンバサダー自ら開催する合宿やイベントなどもあります。

オンラインで開催している認定ワークショップですが、アンバサダーがリアルで会い、撮った写真をアップする『アンバサダーに会いました』シリーズの投稿が定期的に上がっており、ワークショップ外でのアンバサダーどうしの交流も進んでいます。

お問い合わせ

ご質問やご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

E-mail : info@shinritekianzensei.org